
幅広い産業分野において、高性能で複雑な数値演算が求められるアプリケーションが増加しています。こうした需要に対応するため、マイクロチップ社は本日(元記事日付2025年3月12日)、PIC32A MCUファミリを発表しました。PIC32A MCUは既存の堅牢な32ビットMCUポートフォリオをさらに拡充するもので、車載、産業用、コンシューマ、AI/ML(人工知能/機械学習)、医療市場における汎用アプリケーション向けのコスト効率に優れた高性能ソリューションとして設計されています。
外付け部品の必要性を大幅に削減するよう設計されたこの200 MHz 32ビットPIC32Aファミリは、高速アナログ周辺モジュール、最大40 Mspsの12ビットADC、高速5 nsコンパレータ、100 MHz GBWP(ゲイン帯域幅積)オペアンプを内蔵し、インテリジェント エッジセンシングを実現します。これらの機能と高性能CPUにより1つのMCU内で複数の機能を実行する事ができ、システムコストと部品コストを最適化します。
さらに、ハードウェア安全およびセキュリティ機能(フラッシュとRAM上のECC(誤り訂正コード)、MBIST(内蔵メモリ セルフテスト)、I/O整合性モニター、クロックモニター、書き換え不可のセキュアブート、フラッシュ アクセス制御等)が実装されており、組み込み制御システム アプリケーション内のソフトウェア コードを安全に実行できます。
PIC32A MCUの64ビットFPU(浮動小数点ユニット)では、膨大なデータを扱う数値演算アプリケーションを効率的に管理できるため、モデルベースの設計の採用が簡単になります。これらのMCUは、センサ インターフェイスとデータ処理に高い性能が求められる演算負荷の高いアプリケーションの実行速度を向上させる事で開発者を支援します。
[ブロック図]

[開発ツール]
PIC32A MCUでのソフトウェア開発はMPLAB® XC32コンパイラ、MPLAB Harmony組み込みソフトウェア開発フレームワークをお使いいただけます。評価にはdsPIC33A Curiosityプラットフォーム開発ボード(EV74H48A)とPIC32AK1216GC41064汎用DIM (EV25Z08A)の組み合わせをご利用いただけます。機能拡張に対応できるよう、Curiosity開発ボードにはBIST XPRO (Built-in Self-Test Xplained Pro)拡張キット、センサ、各種Click Board™に接続するためのmikroBUS™およびXplained Proインターフェイスが搭載されています。開発ツールの一覧は、PIC32A MCUウェブページを参照してください。
[在庫/供給状況]
PIC32A MCUファミリは本日(元記事日付2025年3月12日)より受注を開始いたします。詳細とご購入はお問い合わせください。